PMTCについて
歯には毎日磨いていても、なかなか落ちない汚れがあります。
その汚れがたまると、虫歯や歯周病になりやすくなります。
歯医者さんは虫歯になってから通うものだと思っていませんか?
虫歯・歯周病になることを防ぐことが大切です。
定期的に歯のおそうじをし、キレイな歯を保ちましょう!
P.M.T.C.ってなに?

P.M.T.C.の効果って?

P.M.T.C.ってどうするの?
P.M.T.C.の手順
1.
歯垢や歯石の付着状態をチェックします
2.
歯の裏や歯と歯茎の間に付いている歯石を取ります
3.
磨きにくい歯間部をフッ化物入りの研磨剤で磨きます
4.
表面のデコボコをなくし歯垢や着色物(茶渋・タバコなど)をつきにくくする、歯の表面やかみ合わせ部分を磨きます
5.
歯と歯茎の間に入り込んだ研磨剤や歯垢を酸性水や殺菌剤入りの溶液で洗浄します
6.
歯を強くする効果があるフッ素を歯の表面に塗ります
P.M.T.C.ではこんな場所でも清掃出来ます!

P.M.T.C.は、プラスチックのチップや柔らかいゴムで出来たラバーカップなどでクリーニングします。痛みは伴いませんので、どうぞご安心ください!