月別記事一覧: 2016年9月
2016.09.225歳児フッ素塗布事業
平成28年度 5歳児フッ素塗布事業は 9月末まで終了となります。 受診券をお持ちの方は 今月中に、指定歯科医院に受診なさってください。 就学前のお子様が対象になっています。 就学前のお子様は、第一大臼歯が生えてきた頃です。 お子様の大事な永久歯に虫歯ができないよう 保護者の方は、毎日仕上げ磨きをなさってください。 東山歯科医院
2016.09.24親知らず
親知らずの処置を、相談されます。 虫歯になっているが、どうしたものか。 痛くて、何とかならないか。 腫れているが、どうしよう。 親知らずは、きちんと生えていて、 歯ブラシができるようであれば、 毎日きれいに歯ブラシができているのなら、 他の歯と同様に、しっかりと、残しておきます。 抜歯をお勧めするのは、歯ブラシのできないような 親知らずの生えている位置、方向の歯です。 歯科医師と相談して、考えてみ … Continue reading
2016.09.239月もあと少しです。
暑い夏も、あっという間に終わりそうです。 9月も残すところ一週間ばかりになりました。 肌寒い時間もあります。 お出かけの時には、羽織るものを考えないと 体調を崩してしまいそうです。 このところ、お日様が覗いてくれません。 こんな日は、お出かけ前に歯ブラシをして、 お口の中もすっきりと、お出かけください。 東山歯科医院
2016.09.2112月からの金曜日 小児歯科診療のお知らせ
12月から 金曜日 小児歯科を担当している 小児歯科専門医:後藤美奈が、産休をとります。 来春、復帰までしばらくの休みをとります。 その間 月曜日 小児歯科を担当している 小児歯科専門医:長田玲子が 隔週で金曜日 小児歯科を担当します。 詳しい日程は、決定次第 お知らせします。 ご不便をおかけしますが、よろしくお願いします。 東山歯科医院
2016.09.20ドイツでの歯の健診だそうです。
クマが寝てる間に… 体重250キロの歯科検診 ドイツ ドイツ東部バールートで、麻酔で眠らされて歯の検診を受けるヒグマのイゴール(2016年9月16日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News 【AFP=時事】ドイツ東部バールート(Baruth)にあるヨハニスミューレ(Johannismuehle)自然公園で16日、ヒグマのイゴール(Igor)の歯科検診が行われた。イゴールは体重が250キロもあり、 … Continue reading
カテゴリー
人気記事一覧
最近の投稿
アーカイブ
- 2018年6月 (26)
- 2018年5月 (28)
- 2018年4月 (27)
- 2018年3月 (32)
- 2018年2月 (31)
- 2018年1月 (31)
- 2017年12月 (33)
- 2017年11月 (33)
- 2017年10月 (33)
- 2017年9月 (33)
- 2017年8月 (31)
- 2017年7月 (35)
- 2017年6月 (30)
- 2017年5月 (32)
- 2017年4月 (36)
- 2017年3月 (32)
- 2017年2月 (28)
- 2017年1月 (29)
- 2016年12月 (32)
- 2016年11月 (29)
- 2016年10月 (32)
- 2016年9月 (29)
- 2016年8月 (27)
- 2016年7月 (31)
- 2016年6月 (29)
- 2016年5月 (29)
- 2016年4月 (31)
- 2016年3月 (33)
- 2016年2月 (30)
- 2016年1月 (33)
- 2015年12月 (37)
- 2015年11月 (31)
- 2015年10月 (32)
- 2015年9月 (27)
- 2015年8月 (26)
- 2015年7月 (28)
- 2015年6月 (9)
- 2015年5月 (2)
- 2015年4月 (6)
- 2015年3月 (3)
- 2015年2月 (2)
- 2015年1月 (1)
- 2014年11月 (2)
- 2014年10月 (3)
- 2014年9月 (4)
- 2014年8月 (3)
- 2014年7月 (1)
- 2014年6月 (3)
- 2014年5月 (3)
- 2014年4月 (4)
- 2014年3月 (6)
- 2014年2月 (9)
- 2014年1月 (5)