いつもキレイな歯と笑顔をお守りします。

Home > 2015 > 11月

月別記事一覧: 2015年11月

2015.11.2211月22日 日曜日のお知らせ

11月22日 日曜日です。 良い夫婦の日です。パートナーと仲良く一日をお過ごしください。 ところで、日曜日ではありますが、今日は矯正歯科診療日です。 ご多忙の所恐縮ですが、お約束の患者様にはお時間のご都合をお願いします。 午後2時から午後5時30分までです。御来院をお待ちしております。東山歯科医院

2015.11.26無料託児サービス

歯科治療中の間、 大切なお子様を専門のベビーシッターがお預かりして 安心して治療を受けていただけるようになっています。 毎週火曜日の午前中に お子様の年齢 何人かをお伝え頂いて、御予約ください。 責任を持って、歯科診療中のお子様をお預かりいたします。詳しくは http://www.higashiyama-dent.com/info/nursery/ ご覧ください。  

2015.11.24歯磨き粉は何が良い。

歯磨き粉は沢山ありますが、どれを選べば良いのかよくわかりません。ドラッグストアーでセール品で良いのかもしれません。 歯磨き粉の一回に使う量は、お米粒程度で十分です。虫歯、歯周病予防のためにオーラルリンスを使うのなら、オーラルリンスは必要ありません。 ところで、 現在使っている歯磨き粉の裏面の成分表を 確認してください。 ラウリル硫酸Na(ナトリウム)と表示がありますか? もし書いてあったならば、使 … Continue reading

2015.11.23歯磨きの磨き残しは何処に起こるのか。

ほとんどの皆様は、毎日歯を磨いていただいています。 でも、虫歯のできる方は、いらっしゃいます。やっぱり、磨き残しがあるからではないでしょうか。 それなら、どこにあるのでしょうか。   歯と歯の間、隣接面が多くの方に磨き残しのある場所です。歯と歯の間に毛先が入り込むように、歯ブラシを毎日できれば、歯槽膿漏、虫歯予防に大きな効果があるはずです。 左端の写真のように、歯ブラシが歯と歯の間に入り … Continue reading

2015.11.21デンタルフロスは面倒くさいと思っている方へ

どうしてデンタルフロスをつかわないといけないの? 歯ブラシでブラッシングしただけでは、歯と歯の間は十分みがけない事があり、歯垢や食べかすが残ってしまいます。ムシ歯や歯周病の原因は歯垢です。 デンタルフロスを使って、ハブラシでは届かない、歯の側面についた歯垢や、歯と歯の間に入りこんだ食べかすを、きれいに取り除きましょう。 そして、きれいで健康な歯を保ちましょう。  デンタルフロスの歯間部のプラーク除 … Continue reading

カテゴリー

人気記事一覧

最近の投稿

アーカイブ