月別記事一覧: 2015年7月
2015.07.319匹のカルガモ発見しました。
今朝 目黒区東山を散歩していましたら、 前方の歩道を 黒い物体が二列歩行でうごめいています。 思わず、早い足取りになって近づくと 9匹のカルガモが二列歩行で、どこからどこに向かっているのかわかりませんが、 お散歩中です。 朝から楽しい物を見たと思い、なんだかラッキーな気分です。
2015.07.307月30日木曜日 午後3時です。暑中お見舞い申し上げます。
空が真っ暗になって 今にも雷が鳴りだしそうです。 今日も猛暑日だったような気がしますが、 ゲリラ豪雨に襲われそうな空模様です。 夕方のお出かけの方は、空模様と相談して、気をつけてお出かけください。 今日は、自分自身が内科の受診をしたのですが、暑い中、受診するだけでも大変でした。 皆様も、体調管理に気をつけてお過ごしください。 私たちも自身の体調に気をつけて、 患者様をお迎えできるようにいたします。
2015.07.257月26日 日曜日の予定
明日 7月26日 日曜日は 矯正歯科専門医:藤田紘一が 東山歯科医院で、矯正歯科治療を行います。 猛暑日が予報されていますが お約束の患者様は、お時間のご都合を お願いします。
2015.07.29第一大臼歯は大事にしましょう。噛み合わせの面です。
左側に見える金歯のお隣の黒い歯は、治療してから50年程経過した歯です。歯が欠けて、噛むと痛い、症状が起こってしまい、麻酔をして黒くなった金属物、その周りの虫歯を除去した症例です。理論的には永久にもつものなのですが、やっぱり、問題が起こりました。ご自分の歯が、一番です。
2015.07.26ステファンカーブってなんだろう。
■臨海pH ・・・ 歯牙が脱灰を始めるpH ・乳歯、幼若永久歯、像牙歯 → pH5.7 ~ 6.2 ・永久歯 → pH5.7 ~ 6.2 上のグラフは、ステファンカーブとして知られています、砂糖水でうがいをしたときのプラーク中のpHを表したグラフです。青い線は、0.1%の砂糖水、赤い線は5.0%の砂糖水で洗口した時のpHを表しています。 うがい後、約2分でpHがかなり低下しますが、糖濃度の高い方が … Continue reading
カテゴリー
人気記事一覧
最近の投稿
アーカイブ
- 2018年6月 (26)
- 2018年5月 (28)
- 2018年4月 (27)
- 2018年3月 (32)
- 2018年2月 (31)
- 2018年1月 (31)
- 2017年12月 (33)
- 2017年11月 (33)
- 2017年10月 (33)
- 2017年9月 (33)
- 2017年8月 (31)
- 2017年7月 (35)
- 2017年6月 (30)
- 2017年5月 (32)
- 2017年4月 (36)
- 2017年3月 (32)
- 2017年2月 (28)
- 2017年1月 (29)
- 2016年12月 (32)
- 2016年11月 (29)
- 2016年10月 (32)
- 2016年9月 (29)
- 2016年8月 (27)
- 2016年7月 (31)
- 2016年6月 (29)
- 2016年5月 (29)
- 2016年4月 (31)
- 2016年3月 (33)
- 2016年2月 (30)
- 2016年1月 (33)
- 2015年12月 (37)
- 2015年11月 (31)
- 2015年10月 (32)
- 2015年9月 (27)
- 2015年8月 (26)
- 2015年7月 (28)
- 2015年6月 (9)
- 2015年5月 (2)
- 2015年4月 (6)
- 2015年3月 (3)
- 2015年2月 (2)
- 2015年1月 (1)
- 2014年11月 (2)
- 2014年10月 (3)
- 2014年9月 (4)
- 2014年8月 (3)
- 2014年7月 (1)
- 2014年6月 (3)
- 2014年5月 (3)
- 2014年4月 (4)
- 2014年3月 (6)
- 2014年2月 (9)
- 2014年1月 (5)