2014.02.10お子さんのブラッシングについて(小児歯科)
当院は、目黒区の東山の住宅地にあるのですが、
枝光会駒場幼稚園の園医をしております。
小児歯科については、お子様ご本人が歯磨きを好きになりきちんとできるか・・・ということもありますが、
親御さんのお子さんの歯や健康に関する認識や意識の高さが大きくかかわってきます。
園医ということもあり、枝光会駒場幼稚園の児童さんや、保護者さんも多く当院に通ってきていただいてますが、
ブラッシングの仕方や、歯の健康を維持しようとする意識も高いです。
小さいころから歯磨きに関して時間をかけてあげる、そして歯磨きが大事なことを伝える、
NHKの教育番組で歯磨きのお歌があるように「仕上げはおかあ~さん」と、愛情をかけて一緒に行うことでお子様の歯磨きに関する意識や認識も変わってきます。
関連記事
2014.01.27
2014.01.29
2014.02.09
2014.02.10
2014.02.10
2014.02.14
2014.02.26
2014.03.05
カテゴリー
人気記事一覧
最近の投稿
アーカイブ
- 2018年6月 (26)
- 2018年5月 (28)
- 2018年4月 (27)
- 2018年3月 (32)
- 2018年2月 (31)
- 2018年1月 (31)
- 2017年12月 (33)
- 2017年11月 (33)
- 2017年10月 (33)
- 2017年9月 (33)
- 2017年8月 (31)
- 2017年7月 (35)
- 2017年6月 (30)
- 2017年5月 (32)
- 2017年4月 (36)
- 2017年3月 (32)
- 2017年2月 (28)
- 2017年1月 (29)
- 2016年12月 (32)
- 2016年11月 (29)
- 2016年10月 (32)
- 2016年9月 (29)
- 2016年8月 (27)
- 2016年7月 (31)
- 2016年6月 (29)
- 2016年5月 (29)
- 2016年4月 (31)
- 2016年3月 (33)
- 2016年2月 (30)
- 2016年1月 (33)
- 2015年12月 (37)
- 2015年11月 (31)
- 2015年10月 (32)
- 2015年9月 (27)
- 2015年8月 (26)
- 2015年7月 (28)
- 2015年6月 (9)
- 2015年5月 (2)
- 2015年4月 (6)
- 2015年3月 (3)
- 2015年2月 (2)
- 2015年1月 (1)
- 2014年11月 (2)
- 2014年10月 (3)
- 2014年9月 (4)
- 2014年8月 (3)
- 2014年7月 (1)
- 2014年6月 (3)
- 2014年5月 (3)
- 2014年4月 (4)
- 2014年3月 (6)
- 2014年2月 (9)
- 2014年1月 (5)