お知らせ
これまでご来院いただいた皆様には大変感謝しております。
ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
東山歯科医院の特徴
―目黒区の住宅地にある歯科医院です。
東京都目黒区にある東山歯科医院では、矯正歯科・インプラントを含め、歯周病(歯槽膿漏)、虫歯治療だけでなく、予防を考えた歯科診療を行います。安心安全の歯科医療を心がけ、患者利益にかなう診療を実 践します。
池尻大橋より約徒歩10分、中目黒駅より約徒歩10分、目黒区の住宅地にある歯科医院です。 青葉台、上目黒、三宿からもご来院いただいております。
―当歯科医院では、開業医は足し算ではなく、かけ算の職業だと考えております。
例えば詰め物が上手、麻酔が上手、神経を抜くのが上手、歯を抜くのが上手と得意な治療にもいろいろあると思いますが、その中に一つでも0点があると、他が上手だったとしてもその先生の評価は0点になってしまいます。大学病院の場合は足し算でいいと思いますが、一般開業医はかけ算の治療をしていかなくてはいけません。
―各部門の歯科医がいます。
患者さんの安全を第一に考え、選択肢の1つとして他の歯科医に頼んでやってもらうこともあります。各部門の歯科医がいるというのが特徴の1つです。
お知らせ 一覧を見る
-
2018年6月27日
-
2018年6月3日
-
2018年1月26日
-
2018年1月11日
安心を守るために当医院が大切にしていること

1.
使用後の器材の使い回しをどう思われますか?
当医院では、患者様ごとに、滅菌済みの器材を使用、また超音波洗浄による薬液消毒や清掃しにくい
器材は使い捨てのものを使用するなど、徹底した衛生管理を行っております。
2.
最新のデジタルレントゲンの導入により、従来のフィルムを使用したレントゲン撮影に比べ、人体に
受ける放射線の量を約1/10に抑えることが可能になりました。そのため小さなお子様にも安心です。
3.
動注射器を使用し、痛みの少ない治療に努めております。
4.
保険外診療につきましては、アフターフォロー制度を設けております。(義歯(入れ歯)は除く)
治療から3年以内・・・無料 ※当院で定期検診に応じて下さる場合のみ
5.
当医院では、患者様の症状に合わせて各担当医が担当いたします。
全員が東京医科歯科大学卒業後、大学で研究・教育・臨床に従事しております。
●お子様・・・小児歯科の担当医が担当
●歯並びの治療・・・矯正歯科の担当医が担当
●インプラント・・・補綴科の担当医が担当
矯正治療について
東京医科歯科大学卒業
東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科機能矯正学分野講師(兼任)
横浜市立大学附属市民総合医療センター指導診療医・助教
日本矯正歯科学会認定医の矯正歯科医
成人歯科健診
目黒区に住所を有するかたで、今年度中(今年4月1日から来年3月31日まで)に年齢が
35歳・40歳・42歳・45歳・47歳・50歳・55歳・60歳・65歳・70歳になるかたのみです。
http://www.city.meguro.tokyo.jp/kurashi/hoken_eisei/shinryo/seijinshika.html
フッ素塗布
該当者のかたには、5月末に「5歳児フッ素塗布受診券」を送られています。
目黒区内指定歯科医院(受診券と一緒に指定歯科医院一覧を送ります)に持参すると、
6月1日から9月30日までの間に受診できます。
http://www.city.meguro.tokyo.jp/kurashi/kosodate/kodomo_iryo/fusso.html
お悩み別コーナー
インプラント指導医による治療
インプラント歯科では、指導医の立場で、母校である東京医科歯科大学でも、講演会、講習会をされており昭和大学歯科病院 インプラント歯科、北里大学医学部 形成外科で、手術、補綴治療で活躍されている歯科医師です。ご安心なさって、受診していただけます
土曜日の非常勤歯科医師
竹下は、義歯のエキスパートです。お悩みの方は、ご相談ください。